厳冬の東青地域魅力満喫ツアーTHEデストロイヤー【前編】

東青(とうせい)地域のモニターツアーを実施しました。各市町村気合の入ったおもてなしを、前編・中編・後編にてご紹介します。

 普通じゃ記憶に残らない


先月「モニターツアーはエンターテイメント!」という勉強会を実施し、その様子はブログでご紹介しました。

普通にやっても面白くない。お客様に伝わらない。いかに感動してもらうか。いかに印象に残るツアーにするか。各市町村の担当者がアイディアを出し合って完成したのが、

厳冬の東青魅力満喫ツアーTHEデストロイヤー

デストロイヤー(笑)

冬になると農作業や雪かきなどで着用する「目出し帽」のことを「デストロイヤーマスク」と呼びます。実際、衣料店等では「デストロイヤーマスク」と表記されて販売されていることも。

青森ではよく見かける、まさに「厳冬」のシンボル。ということでタイトルとしました。

さあ、ツアースタートです。もちろんお出迎えもデストロイヤー。
12630741_10204363950777851_1047966795_o

 ほたてが特産品の町で、ほたてを食べない


まず向かったのは平内町。全国的にも有名なホタテの産地です。町内では「ホタテご膳」という名物料理が提供されています。

わかりにくいですが「ほたてご膳」ののぼりが出てます。さてランチは。
12669397_10204363951137860_1713187676_o12633173_10204363951017857_1662616855_o

カルビ冷麺!

ホタテじゃないのーー!!

パンフレット配布してPRしてるのに!「え?ホタテは?」という参加者。寒いのに冷たい!肉の油がどんどん白く固まっていく!

平内の人にとってホタテは「もらうもの」。普段からがんがんホタテを食べているワケではない。つまり冷麺食べるのが、よりリアルな平内の暮らしぶり。

そんな日常を体験して欲しいというのが、平内町の総意のようです(笑)ちなみにこのカルビ冷麺、とってもおいしかったです!

こちらは食事の様子。案内してくれたのは畑井さん(立っている男性)。
12656438_10204363951377866_794596047_oデストロイヤーのまま麺類食べるのは大変みたいです(笑)

 

その後地元の名店「辻村酒店」でバス内で飲む日本酒を購入。
12656048_10204363951657873_191965256_o

そして向かったのは今しか見れない白鳥のいる絶景ポイント!

ここは風が特に冷たい場所。お客様に寒い思いをさせるワケにはいかない。
FFAFAS

はい、デストロイヤー着用。

みなさん結構気に入っているようです。笑

12656536_10204363952457893_914823177_o12637057_10204363952937905_2128885862_oAA

間近で観察した後は、小屋へ移動。

12656160_10204363953617922_569602605_o12669225_10204363953497919_478335491_o

なんか、白鳥を見てるとは思えませんね。笑

次はやぶこぎ体験。
雪深い場所を歩くことを「やぶをこぐ」と言います。
12669180_10204363953857928_1932295750_o12656143_10204363954537945_1386144996_o 12633388_10204363953977931_488667099_o 12669300_10204363954297939_896669911_o 12656316_10204363954377941_1302535519_o楽しそうです。笑

12656003_10204363952617897_307648645_o最後に津軽三味線を堪能して、平内町編終了☆
12656321_10204363954777951_1539655916_o

 

THEエンターテイメントな青森市


続いてやってきたのは青森市。青森市といえばねぶた!お出迎えのみなさんもかなりはっちゃけてます。
12633065_10204363954977956_1497758433_o到着早々、有無を言わさず花笠装着。
12633335_10204363955497969_995654577_oそしたら、跳ねるしかないですよね。
12630885_10204363955737975_358272854_o 12669946_10204363956057983_1300337185_oその後、ねぶたマンが色々案内してくれました。
12630996_10204363956177986_961812368_o 12633291_10204363956697999_2063942209_o

次は八甲田丸の見学。実際に八甲田丸で機関長として勤務していた葛西さんが案内してくれます。言葉のひとつひとつがリアル。
12637058_10204363959298064_722697649_o 12637360_10204363959378066_1729793673_o

12669812_10204363957258013_423649906_o 12633248_10204363959658073_1875552218_o 12669336_10204363960058083_127807034_o

津軽海峡冬景色歌碑前で、みんなで熱唱。
これが翌日のプロローグだとは、この時まだ誰も知らない。。。

 

お土産にイギリストーストをいただきました。
12656049_10204363961458118_189642974_o

 

小腹が空いたので、おやつにほたて釣って食べることに。平内で食べなかったのにねw自分で釣って、自分でさばきます☆
12656140_10204363960658098_1938784353_o 12656186_10204363960818102_170980453_o 12637353_10204363960938105_1077787042_o 12633280_10204363961098109_68417077_o

夕食は百代。おかみさんのお話しを聴きながら。
12630813_10204363961578121_1916421974_o 12630802_10204363961698124_1642016894_o

二次会はコンフィー
12669851_10204363963178161_2085983749_o

夜の街でも雪におおはしゃぎ!
12633232_10204363962178136_947546583_o
12669183_10204363962458143_2107932745_o 12656513_10204363962818152_1487293313_o

とまあ、楽しい1日目が終了。

「人」が楽しい旅


例えば八甲田丸。「では30分見学時間をとります。またこちらにお集まりください。」では伝わらない。カセットや看板でも伝わらない。印象に残らない。

この場所を元機関長の葛西さんが語ってくれるから感動する

歌碑の前で、地元の方があんなに熱唱したら、おもわず歌っちゃいます。結果、とっても楽しい。

平内も、何の説明もなくカルビ冷麺だと「えー」って思う。でもそこに畑井さんの地元愛があるから、おいしいランチになる

百代の夕食も、おかみさんの想いが食事をさらにおいしくしてくれる。

まずは受け入れる側も楽しむ。「おもてなししよう」も大切だけど、まずは自分が楽しまないと、相手には伝わらない

こういうのが本当のおもてなし。こういうのがエンターテイメント。普通に「場所」を案内しても記憶にのこらない。ちょっとした一工夫。ほんのちょっとのひと手間。何より、自分の想い。それを自分の言葉で語る。

中編・後編はまた後日。

今日も「自分から楽しんで」行こう!

ブログをメールで購読

投稿者: 西谷 雷佐

青森県弘前市出身。 東奥義塾高等学校を卒業後、ミネソタ州立大学マンケイト校で産業心理学とスピーチコミュニケーションを学ぶ。 たびすけ合同会社西谷代表を務める傍ら、路地裏探偵団の団員としても活動中。 まち歩きや地域の魅力発信から婚活まで講演活動多数。